ABOUT
BUSINESS
WORK
BENEFITS
COMPANY
私たちと一緒に働いてみませんか?
銀座君嶋屋
ABOUT
会社紹介
「情熱から感動」は、私たちのサービスコンセプト。
☆歴史とあゆみ 君嶋屋の創業は明治25年。江戸時代に開発された吉田新田地区、 その守り神である「お三の宮日枝神社」を中心とした賑やかな町場にありました。 やがてその一帯は昭和初期に横浜一の商店街に成長します。 当時の君嶋屋は港や近隣で働く男衆が集まる「角打ち」を主な商いとしており、1983 年に現代表の四代目君嶋が家業を継いだ頃も、下町の人情味あふれる愛すべき地元の酒屋でありました。 ☆私たちが大切にしていること 「情熱から感動」は、私たちのサービスコンセプト。 情熱を持った造り手のお酒を私たちも情熱を持ってお客様にお勧めし 楽しさと感動をお届けしたい!・・・それが私たちの想いです。 ●スタッフ全員がプロを目指す 店舗、営業、Web、管理など、各部門すべてのスタッフがお酒を販売するプロフェッショナルを目指しています。社外研修、蔵元や生産者を招いての社内セミナーや、 テーマ別の勉強会などを開催し日々研磨しています。 また、お客様へのサービス向上のため、お店作りや接客対応、配送などのあらゆる業務改善を心掛けまいります。 ●食中酒の追求 私たちは、お酒は単体で楽しむものではなく、料理と一緒に楽しむべきものとした考えのもと、食中酒に拘ります。 初めに口に含んだ時には一見大人しいと感じるお酒でも料理と一緒に合わせることで食が進み杯も進む。そんなお酒を取り扱うべく、料理とのマリアージュを考え、お酒×料理が10倍にも100倍にもなる食中酒としての可能性を追求していきます。 ●農産物と伝統文化 私たちは、人の手で造りだされる安全で安心な美味しい農産物を追求していきます。 真心込めてにぎられたおむすびのように、お酒にも生産農家さんや造り手の想いが沢山込められています。そんな想いの詰まったお酒を私たちは大切に取り扱い、伝統的な食文化、酒文化を尊重し次世代へと繋いで行くことも使命と考えています。 ●お酒から世界平和 お酒を通して人々が幸せになることが私たちの最大のミッションです。 生産者、お客様、地域、スタッフが繋がりの輪を大切にし、ハッピーになる社会を目指していきます。個々の楽しさや喜びが、ついに世界平和に繋がると考えていると考えています。
BUSINESS
事業内容
日本酒・焼酎・ワイン・その他酒類の販売、ワイン輸入および卸販売
酒類の販売
お酒は単体で楽しむものではなく、料理と一緒に楽しむべきものとした考えのもと、食中酒に拘り日本酒、焼酎、ワインを中心にセレクトした銘柄のお酒の販売を行っています。
ワイン輸入および販売
お酒は単体で楽しむものではなく、料理と一緒に楽しむべきものとした考えのもと、弊社代表の君嶋哲至がセレクトした生産者のワインを直輸入し、店舗及び卸販売を行っています。
WORK
仕事紹介
店舗スタッフ
お酒の販売業務、スタンディングバーの提供、接客業務
レジ打ち、商品のご案内などの一般的な店舗販売の業務から、スタンディングバーでの商品提供もございます。 商品の知識が無くても、周りのスタッフがお客様のご案内をフォローしますので、未経験でも大丈夫です! 試飲しながらお酒の勉強ができるので、お酒に興味はあるけどまだまだ知識面が不安という方には特におすすめです!
BENEFITS
福利厚生
交通費支給
通勤時の交通費を支給します(上限3万円)
ソムリエ、SAKEディプロマ資格手当あり
資格に応じて手当がつきます。 また、資格取得の補助もありますので入社後に資格取得にぜひチャレンジしてください!
社員販売制度あり
社員販売価格にてお酒を購入いただけます。